熊本県球磨郡山江村の投資の勉強会やセミナーを探しているなら、はじめは投資家の人の本を1冊読んでみるところから始めるのはいかがでしょう。
投資入門でも、投資の始め方でも自分の気になった本を本屋さんか、アマゾンで探してみるのがおすすめです。
理由は、人に聞いておすすめの本を決めるのでなく、自分の直感で投資の入門書を探した経験が今後生きてくるからです。
はじめから良書に出会えるのか?駄作に出会うのか? その情報による感じ方が違うと思います。
でも、投資は自己責任で!という言葉を聞いたことないですか? 投資は情報を見定める力が大事です。 良質な情報であるか?を見定める力が無いなら持っている人に頼るのも一つの方法です。 例えば、投資信託などですね。財形貯蓄、idecoや、積み立てNISAを使えば税制上有利になってます。かつ、小額から投資できます。
このように、まずは、投資する準備を始めないでいきなり投資を始めると損しますよ。
なので、少しでも、投資の準備ができるように調べたことをシェアしますね。
投資はやるべき?
投資はやるべきです。 管理人のおすすめは自己投資から始めることです。
金融庁の動画ですが、投資の必要性について分かりやすいのでシェアします。
投資は、儲からない、やめとけ、うまくいかない。 という、気持ちを心のどこかにブレーキとして、投資のやり方を探してみるのはどうでしょう。
投資は若いうちから始めるのが良いです。複利が聞いてくるからです。複利とは、複利法によって計算されますでも、意識高い系になってカタカナ言葉や、横文字を並べるくらいならやめとけと言いたいです。
というのも、株や、FX、投資信託のやり方をいくら勉強しても儲からない人が多いからです。
うまくいかない理由は、バブル崩壊、リーマンショック、震災、コロナ不況など、順調に投資をしていてもある日突然利益が吹き飛ぶくらい大損することがあるからです。
一部の人は運よく、情報を駆使してリスクの範囲内で株式投資、FX、投資信託、金、プラチナ、不動産など損しても他の利益で損の幅をできるだけ小さくする選択肢を持っています。
株式投資、FXは相場から強制的に退場させられないことが何よりも大事です。
なので、投資の勉強会や話題の本を読んでやり方の情報を仕入れただけで自分で考えないならやめるべきです。
投資は何がいい?
株や、FX、投資信託、不動産の投資は向き不向きがあります。
投資は難しすぎと少しでも感じたら、まずは株、FX、投資信託のような投資はうまくいかないと思います。
それなら、idecoで老後資金を蓄える目的で5000円~投資を始める方がわかりやすく、年末調整の優遇があるのでおすすめの投資の始め方です。
idecoは年間の投資額に上限があるので同じ税制上のメリットがある積み立てNISAも若いうちにやるべきだと思います。
idecoやNISAの投資を始めた次は何がいいというときは、自己投資がおすすめです。
収入を上げるのはスキルアップが手っ取り早いです。今の仕事に近い資格を目指してみるのはどうでしょう。
投資が初めてなら
投資が初めてなら金融庁の動画が分かりやすかったので全体的なイメージを持つのに良いとかんじたのでシェアしますね。
投資が初めてなら、本を読むことから始めてみるのはどうでしょう。
投資入門の本はたくさんあるので、はじめは株、FX,投資信託、不動産などに限定せずに投資とは?という観点で本屋さんや、アマゾンなどで自分で探してみるのがおすすめです。
投資で読むべき本の探し方
読むべき本を教えてもらうよりも自分で投資の本を探すことが大事です。
回り道してでも自分で考えて探す行動が、リーマンショックや、コロナ不況のような世界的に投資の影響を受けた時に対処するきっかけになると思います。
管理人の投資の考え方は、自己投資が一番費用対効果があると考えています。
投資の始め方
まずは自分に投資するために本を読むことから始めるのをおすすめします。
自分で読んでみたいなぁ~と感じた投資の本をわからなくても、飛ばし読みでもよいから最初から最後まで読み切ることが大事です。
その経験を踏まえて、他人がおすすめする読むべき本を読んでみるのはどうでしょう。 それでも遅くないと思います。
くれぐれも他人がおすすめする読むべき本だけ読むのはやめとけということです。
他人が進めることだけを信じると儲からないし、うまくいかないと思いますし、結果的に大損する可能性が高くなります。
投資の本を読む習慣が出来たら投資は、情報が大事なので勉強会などで参加するのもおすすめです。
くれぐれも100%信じない。リスクがあることを理解して、損しても生活に問題ないレベルでできる投資から始める。
これが、初めて投資をする始め方の心得です。
熊本県球磨郡山江村の投資の勉強会
投資の勉強会に何度か参加しましたが、最低100万円の余裕資金がある状態で始める方が良いかもしれません。
株にしても、FXにしても、不動産にしてもしかりです。
もし、投資で、1万円、5万円、10万円、30万円とかから始めるのであれば、ideco、NISA、財形貯蓄でお金を積み立てから始めるのはどうでしょう。
税制上に有利なのでおすすめです。
投資の勉強会は、投資塾の勧誘が多いのでむやみやたらに参加するのは危険です。
というのも、その場の雰囲気に飲み込まれて入会してしまう可能性が高くなってしまいます。
もし参加するなら、本当に信頼できる人か、入っても後悔しないところ、またはオンラインで参加するのはどうでしょう。
私が、おすすめする投資の勉強会は証券会社が主催している投資の勉強会です。
定期的に開催しているので、楽天証券とか、松井証券など、潰れにくそうな馴染みのあるところか、小額投資でも手数料の安いところから始めて投資経験を積むのもおすすめです。
やはり、実践が一番の勉強する場所になります。
その経験を踏まえて、本を読んだり、熊本県球磨郡山江村の近くの投資の勉強会に参加するとより理解度が深まります。
おすすめ投資案件
投資を始めるサラリーマンなら、株や、FX、不動産に投資する情報を仕入れる時間が少ないと思うので、投資信託がおすすめかもしれません。 投資信託でも、税制上で有利になる、idecoや、積み立てNISAがお手軽です。
ですが、他にも投資案件があるので投資のきっかけになればと感じたのでシェアしますね。
自己投資
サラリーマンならやはり資格取得して出世する方法が会社員の収入アップがリターンの大きいです。 今の会社でお給料が上がらないなら資格取得して転職する方法があります。
後は、アフィリエイトを始めることです。実は、A8や、バリューコマース、アフィビーなどのアフィリエイトサービスプロバイダーというところに登録すると、セルフバックアフィリエイトという方法があります。 そこを経由して証券会社に登録することで報酬が発生します。 利用しない手はないですね。
他にも、グーグルアドセンスをするためにブログをワードプレスで作るのもおすすめです。Webスキルもつきますし、文書作成スキルも、マーケティングスキルもアップすることが出来ます。
最近は、YouTubeのチャンネルを自分で公開して、動画編集スキルなどを身に着けるのも自己投資としておススメです。
動画編集スキルがつくと、ランサーズや、クラウドワークスなどで会社以外で仕事を見つけることが出来ますよ。
このように、自分のスキルを上げるために投資するのが初めは一番おススメです。
その収益をもって、株や、FX、不動産、ビットコイン、投資信託、金、プラチナなどに投資していくのはどうでしょう。
投資を少額で始める
小額で投資を始めるなら、積み立てNISAか、確定拠出年金(ideco)はどうでしょう。
投資信託もあって税制上優遇されますよ。 金融庁の動画が分かりやすかったのでシェアしますね。
投資としてのideco
ideco メリット
- 住民税と所得税の軽減
- 運用収益がすべて非課税
- 退職金や年金として控除が適用
(株や投資信託などの金融商品から得た利益に対しては20.315%の税金がかかります)
ideco デメリット
手数料が割高のところが多い。
60歳以降でないと貯めた資産を使えない。
60歳以降に受け取る資産を老齢給付金といいますが、受け取る方法は、2つあります。
それぞれ「退職所得控除」、「公的年金等控除」の対象となり、控除の対象となります。
投資としてのNisa
NISA メリット
NISA口座で運用した利益には税金がかかりません。
>>> 金融庁の政策 > NISA特設ウェブサイトの公式ページ
NISA デメリット
投資額の上限と期限がある。
- 積み立てNISA:年間40万円まで 期間20年間
- NISA:年間120万円まで 期間5年間
投資としての積み立て
投資としての積み立ては王道ですが、銀行の金利が低金利のため残念ながらお勧めできません。ですが、少しでも税制上に有利な財形貯蓄という方法もあります。マイホームを購入資金を貯めるのにおすすめです。
投資としての株
株は、会社四季報などで情報を調べるのが苦にならない人はおすすめかもしれません。
でも、小額投資や、株の初心者は、桐谷さんのように株主優待目当てで株式投資を始めるのはどうでしょう。 マクドナルドだと、マクドナルドの優待券、WOWOWなら無料期間などの株主優待は普段利用するサービスの株主になるのはおすすめです。長期保有を考えるなら大手企業に投資するのが安心かもしれません。
投資としてのFX
FXはゼロサムゲームと良くたとえられます。なので、24時間世界中のどこかで相場が動いていますので、利益が出ていてもある日突然、寝ている間に相場退場の可能性があります。なので、FXの特徴であるレバレッジをかけすぎない。リスク管理をしっかりする必要があります。他にも国同士の金利差を利用したスワップポイント(スワップ金利)の手法があります。 いずれにしても、通貨を分散してリスク回避が必要です。 みんなのFXはスワップポイントに複利を活用できるので有利のようですが、証券会社によって力を入れている入れていないがあるのでよく調べてみるのがおすすめです。
投資としてのビットコイン
ビットコインはいろいろと怪しいところが多いのですが、ビットコインで利益を上げている人がいるようです。ビットコインの説明が分かりやすかったのでシェアしますね。
クジラによるビットコインの説明
投資としての時計
特定のブランドの腕時計がビンテージになります。そうすると、値段が上がります。もし腕時計が好きならそこを見越して腕時計を買うのがありかもしれません。
でも、長期投資になりますし、一番初めの資金も必要なので他の投資で始めた後が良いかもしれませんね。
投資としてポイントを利用する
楽天ポイントや、Tポイント、dポイントで投資できる証券会社が出来ました。なので、携帯代や、普段の買い物や、公共料金、家賃でためたポイントを割り切って投資するのはどうでしょう。こちらは利益が小さいので練習する。または、投資のきっかけとしておススメです。
投資の入門は本から?
投資の勉強で本だけでないです。例えば、テレビとかに出ている人で投資している人の記事を読むだけでもかなり勉強になりますよ。 あとは、YouTubeもあるので自分で少し調べてみるのはどうでしょう。
例えば、次の人たちは、インターネットで無料で話されているのも参考になりますよ。
- 桐谷広人
- 孫正義
- キャイ~ン天野ひろゆき
- 杉村太蔵
- 川合俊一
投資 読むべき本
投資で有名な人の本を読むのはおすすめですが、自分に当てはまらないことが多いので参考程度に考えるのが良いと思います。
- ウォーレン・バフェット
- ジム・ロジャーズ
- ジョージ・ソロス
投資のコツ
投資は、自分の頭で考えることが大事ですが、独学はかなり危険だしかなり遠回りになると思います。なので、はじめは、教えてもらうのがポイントかもしれません。
でも、頼り切ってしまうと危険です。なので、弟子入りする感じで結果が出ている人の行動を真似するのがおすすめです。自分で考えることを忘れないことが投資のコツかもしれません。
熊本県球磨郡山江村の投資のスクールは必要?
投資スクールはよく選ばないと大変なことになります。初めは、証券会社など一次情報が得られる会社が主催している投資スクールに通うのがおすすめかもしれません。
私も何回か参加したことがありますが、投資の基本を勉強するのは大事ですが、基本は自分の勝ちパターンを見つけるように考えることが大事です。
なので、株、FX、不動産、ビットコインなど手法を選ぶ必要があるときにそれに特化した投資のスクールに通ってみるのはどうでしょう。
それよりも、はじめはスクールに通うお金を投資に回すのはどうでしょう。
熊本県球磨郡山江村の投資のセミナーは?
投資のセミナーに参加して投資の勝ちパターンを学ぶのは大事ですが、勝ちパターンが当てはまらない時はどうでしょう。
なので、勝ちパターンを学ぶことはとても大事ですが、うのみにせずに自分で考えて行動するのはどうでしょう。
今までの経験でいうと、セミナーに参加して懇親会でモチベーションが上がってもその後がなかなか続かないことが多いのであまりむやみやたらにセミナーに参加するのはお勧めできません。
長いこと継続している投資のセミナーを選んで参加するのが良いかもしれません。
そして、確信が取れる方法を見つけたら自分の手法に落とし込むまで続けるのが大事だと思います。
まとめ
投資は、いろいろあると思いますが、自己投資が一番大事だと思います。投資スキルを身に着けるのも自己投資だと思います。今のお給料から自己資金を貯めることも大事です。もし、自己資金が無いならアフィリエイトや、グーグルアドセンスで自己資金を貯める方法はいかがでしょう。
アフィリエイトをしようと思ったら、インターネットでいろいろと情報が公開されています。
A8、バリューコマース、afbなどが大手で安心です。アフィリエイトならセルフバックという方法で収入を得る方法もありますよ。
その資金をもとに、ideco、積み立てNISA、株、FX、ビットコインなど自分が興味がある投資に挑戦してみるのはどうでしょう。
熊本県球磨郡山江村の近くの投資の勉強会の対応エリア
熊本県球磨郡山江村
万江 山田
ビットコインの投資についてのYouTubeがあったのでシェアしますね。
少しでも気になったらビットコインのクジラを捕まえてみるのはどうでしょう。
クジラの詳細はこちら
↓↓↓↓↓